長野県企業局発電所

西天竜発電所

南信

西天竜発電所(にしてんりゅうはつでんしょ)は、諏訪湖から天竜川に流れ出た水を岡谷市川岸地籍から取水して、天竜川右岸の辰野町から伊那市に至る台地上の耕地約1,109ヘクタールにかんがいしている西天竜幹線導水路(約25キロメートル)の末端に建設したものです。

非かんがい期での発電が主でしたが、平成30年2月からの大規模改修工事によって小型に改修し(1台→2台)、かんがい期でも運転が可能になっています。現在は、地域の皆様にご活用いただける公園となるよう整備を行っております。

発電所情報

所在地 長野県伊那市
最大出力 3,200kW(1,600kW×2台)
最大使用水量 5.56㎥/s
最大有効落差 63.95m
型式 水路式
水車型式 横軸フランシス
運転開始 2021年度