美和発電所
南信
美和発電所(みわはつでんしょ)は、長野県電気事業初の発電所として昭和33年から運転を開始しました。この発電所は美和ダムの直下に位置し、同ダムから発電用水を取水し、最大出力12,200キロワットの発電を行った後、高遠湖(高遠調整池)に放流をしています。
発電所情報
所在地 | 長野県伊那市高遠町勝間 |
---|---|
最大出力 | 12,200kW |
最大使用水量 | 25.6㎥/s |
最大有効落差 | 58.85m |
型式 | ダム式 |
水車型式 | 立軸フランシス |
運転開始 | 昭和33年(1958年)2月11日 |
YouTube | https://www.youtube.com/watch?v=b16Uho9frJ8 |